
アンケートは終了いたしました。ご回答いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
なお、ご入力いただいた内容に関しては、今後のサービス向上における内部資料としてのみ使用させていただき、その他の目的には一切使用いたしません。
舞台「煉獄に笑う」大千秋楽ライブ・ビューイング
2017年9月10日(日)17:00 開演
会場:各地の映画館
※開場時間は映画館によって異なります。
※大阪府では条例により16歳未満の方で保護者同伴でない場合、終映が19:00を過ぎるためご入場いただけません。予めご了承ください。
料金:3,800円(全席指定/税込)
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。
舞台「煉獄に笑う」公式サイト http://www.rengoku-stage.com/
主催:舞台「煉獄に笑う」製作委員会
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
© 舞台「煉獄に笑う」製作委員会
都道府県 | 市区町村 | 会場名 | 劇場電話番号 |
---|---|---|---|
北海道 | 千歳市 | ソラシネマちとせ | 0123-46-4150 |
宮城県 | 仙台市 | MOVIX仙台 | 022-304-3700 |
青森県 | 青森市 | 青森コロナシネマワールド | 017-783-5081 |
東京都 | 港区 | ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場 | 0570-783-804 |
渋谷区 | 渋谷TOEI | 03-5467-5773 | |
足立区 | TOHOシネマズ 西新井 | 050-6868-5048 | |
練馬区 | T・ジョイ SEIBU 大泉 | 03-5933-0147 | |
神奈川県 | 横浜市 | TOHOシネマズ 上大岡 | 050-6868-5053 |
小田原市 | TOHOシネマズ 小田原 | 050-6868-5023 | |
相模原市 | MOVIX橋本 | 042-700-3100 | |
千葉県 | 柏市 | MOVIX柏の葉 | 04-7135-6900 |
浦安市 | シネマイクスピアリ | 047-305-3855 | |
埼玉県 | 富士見市 | TOHOシネマズ ららぽーと富士見 | 050-6868-5062 |
久喜市 | 109シネマズ菖蒲 | 0570-040-109 | |
茨城県 | ひたちなか市 | TOHOシネマズ ひたちなか | 050-6868-5036 |
栃木県 | 宇都宮市 | MOVIX宇都宮 | 028-657-6200 |
群馬県 | 高崎市 | イオンシネマ 高崎 | 027-310-9702 |
長野県 | 長野市 | 長野グランドシネマズ | 026-233-3415 |
新潟県 | 長岡市 | T・ジョイ長岡 | 0258-21-3190 |
富山県 | 富山市 | TOHOシネマズ ファボーレ富山 | 050-6868-5009 |
石川県 | 金沢市 | ユナイテッド・シネマ金沢 | 0570-783-071 |
静岡県 | 浜松市 | TOHOシネマズ 浜松 | 050-6868-5011 |
愛知県 | 名古屋市 | 中川コロナシネマワールド | 052-303-7311 |
TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ | 050-6868-5005 | ||
西春日井郡 | ミッドランドシネマ名古屋空港 | 0568-39-3911 | |
一宮市 | TOHOシネマズ 木曽川 | 050-6868-5027 | |
岐阜県 | 岐阜市 | TOHOシネマズ 岐阜 | 050-6868-5010 |
三重県 | 員弁郡 | イオンシネマ 東員 | 0594-86-1789 |
大阪府 | 大阪市 | 大阪ステーションシティシネマ | 06-6346-3215 |
吹田市 | 109シネマズ大阪エキスポシティ | 0570‐072‐109 | |
堺市 | TOHOシネマズ 泉北 | 050-6868-5012 | |
京都府 | 京都市 | イオンシネマ京都桂川 | 075-925-0075 |
兵庫県 | 神戸市 | OSシネマズミント神戸 | 078-291-5330 |
広島県 | 福山市 | 福山コロナシネマワールド | 084-981-5062 |
愛媛県 | 今治市 | ユナイテッド・シネマ フジグラン今治 | 0570-783-226 |
高知県 | 高知市 | TOHOシネマズ 高知 | 050-6868-5029 |
福岡県 | 糟屋郡 | イオンシネマ 福岡 | 092-938-9666 |
福岡市 | 福岡中洲大洋映画劇場 | 092-291-4058 | |
北九州市 | シネプレックス小倉 | 0570-783-460 | |
長崎県 | 長崎市 | TOHOシネマズ 長崎 | 050-6868-5050 |
大分県 | 大分市 | T・ジョイパークプレイス大分 | 097-528-7678 |
沖縄県 | 島尻郡 | サザンプレックス | 098-835-6600 |
チケットのご購入・お申込み
【映画館販売】
2017年9月9日(土)~ 2017年9月10日(日)
映画館でのチケット販売は、残席のある場合に限り、各映画館のオンライン、またはチケットカウンターにて9月9日(土)より先着順にて販売となります。販売方法、販売開始時刻は映画館によって異なりますので、ご観劇予定の映画館にご確認ください。
【先行販売(抽選)】
2017年8月11日(金)12:00 ~ 2017年8月20日(日)23:59 ※終了しました
【一般発売(先着順)】
2017年8月31日(木)12:00 ~ 2017年9月8日(金)12:00 ※終了しました
▶全国のファミリーマート店内の端末「Famiポート」にて販売
※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。
■プレイガイドチケットに関するお問い合わせ
Yahoo!チケット:https://info.y-tickets.jp/inquiry/input
電話 0570-041-821(※土日祝日、年末年始を除く平日11:00~18:00)
イープラス:0570-07-5050 (10:00~18:00 オペレーター対応)
※購入方法の詳細、会員登録の方法、当選メール紛失、発券方法に関してなど、チケットに関するお問い合わせは、
Yahoo!チケットご利用ガイド
イープラス:よくある質問(Q&A)をご確認の上、解決しない場合はお手数をおかけいたしますが上記プレイガイドのお問い合わせ番号へご連絡ください。
【注意事項】
※チケットご購入後お客様のご都合による変更、及び払い戻しは、いかなる場合におきましても行っておりません。予めご了承の上お申込みください。
※通常の公演と同様に、お客様に楽しんでいただく上映です。拍手や歓声などが起こる場合もございますので、ご理解の上ご購入ください。
※映画館内は、カメラや携帯などのいかなる機材においても録音/録画/撮影/配信を禁止しております。
このような行為が行われた場合は、記録された内容を削除の上ご退場いただきますので、予めご了承ください。
※配信中継イベントの為、映像・音声の乱れが生じる場合がございます。予めご了承ください。
※公演が予定終了時間を大幅に超える場合、公演途中でも上映を終了する場合がございます。予めご了承ください。
※ライブ・ビューイング会場に、記録や取材のための撮影が入る場合がございます。予めご了承ください。
【プレイガイドチケットお申込み時ご注意】
※イープラスはシステムメンテナンスのため、毎月第1・第3木曜日午前1:25~午前8:00はお申込み・お支払い・お受取り手続きができません。これ以外に臨時メンテナンスが行われる場合もございます。詳細はイープラスのサイトでご覧ください。
※上記チケット代以外に手数料がかかります。
※インターネットでのお申込みには、事前にイープラスの会員登録、Yahoo!チケットへの利用登録(共に無料)が必要です。
2017年9月10日(日)大阪・森ノ宮ピロティホールで上演される、舞台「煉獄に笑う」大千秋楽公演を全国各地の映画館でライブ・ビューイングを行うことが決定した。
鈴木拡樹、崎山つばさ、前島亜美ら豪華キャストが競演し、西田大輔が脚本・演出を手がける話題作、唐々煙のマンガ「煉獄に笑う」が待望の舞台化!
戦国乱世を舞台に、日ノ本(ひのもと)最大の湖・琵琶湖に甦るといわれる伝説の化物「大蛇(おろち)」を巡り、武将たちがしのぎを削る大活劇がステージ上に鮮やかに描き出される。
テーマソングには、和楽器とロックを融合させた新感覚ロックエンタテインメントバンド“和楽器バンド”の楽曲「雪よ舞い散れ其方に向けて」が起用され、作品の世界観とマッチした楽曲が舞台に彩り加える。
舞台化が発表されるや否や瞬く間に大きな注目を集め、公演チケット入手困難な状況を受け、全国各地の映画館に大千秋楽公演の生中継が決定!
ライブ・ビューイングでは、キャストの表情の機微はもちろん、華やかで美しい衣装や、舞台の細部に至るまで、スクリーンで堪能することが出来る。舞台ならではの臨場感と、大千秋楽の熱気を映画館で見届けよう。
【INTRODUCTION】
~存分に吠えてやろう この乱世に 笑ってやろう 煉獄とやらに~
時は天正、戦国乱世の真っ只中。
300年に一度、日ノ本(ひのもと)最大の湖・琵琶湖に甦るといわれる伝説の化物「大蛇(おろち)」。その「大蛇」には絶大な力が宿るという言い伝えがある-時の武将たちは、それぞれに、大蛇の絶大なる力を追い求めていた。
織田家家臣・羽柴秀吉の命を受け、大蛇に繋がる髑髏(どくろ)鬼灯(ほおずき)の謎に挑む小姓・石田佐吉(後の石田三成)。大蛇に関わりがあるとされる曇(くもう)神社八代目当主・曇(くもう)芭恋(ばれん)と阿国(おくに)を巻き込んで、織田家の対抗勢力、伊賀・百地家当主・百地(ももち)丹波(たんば)との一戦を向かえる
【CAST】
鈴木拡樹/崎山つばさ/前島亜美
小野健斗 納谷健 碕理人 林田航平 釣本南/
山下聖菜 村田洋二郎 平塚真介 東慶介/
中村誠治郎/浅田舞
吉野圭吾・角川裕明(Wキャスト)
※角川裕明出演回となります。
【脚本・演出】
西田大輔
【原作】
「煉獄に笑う」唐々煙(掲載「月刊コミック ガーデン」/WEBコミック「MAGCOMI」)
【テーマソング】
和楽器バンド「雪よ舞い散れ其方に向けて」
(エイベックス・エンタテインメント)